あん摩マッサージ指圧師の賢い働き方

あん摩マッサージ指圧師の勤務先

あん摩マッサージ指圧師が国家資格取得後に働く場所として一番多いのが個人などの経営する治療院などの施術所となっています。 施術所のほかにあん摩マッサージ指圧師の就業先として医療機関、介護施設、スポーツ施設、また個人で仕事を行う事が比較的容易な訪問マッサージなどがあげられます。 とくに福祉の分野では、訪問マッサージの需要が高まっており、高齢化社会において今後も需要が高まる事が期待されています。 治療院や施設で働くこと、訪問マッサージで働くこと、それぞれにメリットとデメリットがあり、今後のご自身の方向性、目標を見据えて選択していく必要があります。

治療院や施設

治療院や施設で働く場合、同僚が近くにいる状況が多いため、治療方法に不安が有る場合でも、その場で質問をし、解決する事ができます。技術力に不安がある場合などはメリットかと思います。しかしその業務形態上、患者様が来院されない場合でも治療院内に待機している必要があり、また、拘束時間が長くなることが多いのがデメリットです。

訪問マッサージ

あん摩マッサージ指圧師として5年の実務経験を積むとケアマネジャー(介護支援専門員)の受験資格を取得することができますが、福祉の分野とより密接にかかわるのは訪問マッサージになるため資格取得後、ケアマネジャーになる場合にも有利です。 また、通院が困難であるALSや脳梗塞などの既往歴を持つ患者様の治療を行う事も多いため、治療家としての技術を磨く機会も多くあります。 訪問サービスであることから、移動をする事や、治療院の様に施術環境が整っていない状態で施術を行わなければいけないことはデメリットです。

あん摩マッサージ指圧師のお給料

主な働き方に「パート・アルバイト」「正社員」「業務委託契約」などがあげられます。こちらもそれぞれの目標にあった働き方が選択できます。

「パート・アルバイト」「正社員」

時給や月給にプラスして成果報酬が支払われる事が多いようです。働き方としては時間を提供し、その対価を得るかたちとなります。 業務委託契約と比較すると額は少ないですが毎月安定したお金を得られることが多いようです。

「業務委託契約」

個人事業主として働くことになる業務委託契約は、仕事をすればするだけ報酬も増えるため「パート・アルバイト」「正社員」と比較すると時間単価や得られるトータル報酬も高額なことが多いですが、安定した報酬が得られるとは限りません。 ただし時間の提供ではなく技術の提供となるため、働く時間を自分でコントロールすることができ、専業はもちろん副業などでも働く事が可能です。

勤務先選びの考え方

自分の状況や将来設計に合わせ、それぞれの働き方を選択するといいでしょう。 ただし、パートアルバイトや正社員で働く場合、多くの収入は見込めません。 施術経験に乏しく、収入よりも今はまずは勉強期間ととらえ、治療院や施設、医療機関に勤めるという事も一つの手です。 将来的に独立を考えている場合、大きな課題となってくるのが集患です。 施術者としての技術はもちろんですが、自分の存在を多くの人に知ってもらえなければ患者様は集まりません。そのため営業力、経営能力、保険施術を行うのであれば制度知識など、様々な能力が必要となります。 そこで、高齢化社会の日本において、「訪問マッサージ」という働き方を当サイトではお勧めします。

なぜ訪問マッサージなのか

高齢化が進む日本において、介護保険の利用者は年々増加しています。 訪問マッサージは、「自宅や施設にお伺いしてマッサージ治療を行う」サービスであるため、介護保険利用者との親和性が非常に高く、その需要は年々伸びており、今後も業界としての需要は伸びていく見込みです。 また、介護業界と密接な関係にあるため、集患の種となる縁、知識に多くふれる機会があることや、治療院ではなかなか診る事の出来ない傷病(パーキンソン病・ALS・脳梗塞等)の患者様の治療経験を得られ技術力を養うことができます。 「集患」、「収入」、「技術力の向上」、の観点から訪問マッサージでの働き方をお勧めしています。

訪問マッサージの仕事の仕方

ご自身で治療院を設立し、施術・営業・同意書手配・レセプト申請等を行う働き方もあります。この場合は全てご自身の力次第となるので、上手くいけば自分の思う通りに働き、さらに高収入となる可能性もあります。 しかし当然ですがリスクもあります。そもそも集患ができなければ始まりません。また、1度集患出来れば終わりではなく、患者様のご入院やご逝去などもあるため、常に集患を行う必要があります。また集患が出来たからといって全ての方が患者様につながるとも限りません。 同意書が交付されなかったため金銭的負担が大きく、ナシとなってしまう可能性もあります。 また、忘れてはいけないのがレセプト申請です。レセプトに不備があった場合は返戻となり、再申請を行ったとしてもすぐには対応されません。不備がない場合でも実際にその金額が振り込まれるのは数か月後となります。つまり、1か月~3か月ほど収入がなくても問題ない状態でなければ難しいのが実情です。

それらのリスクを踏まえ、訪問マッサージの仕事に従事するには、訪問マッサージを行っている治療院で働く事をお勧めします。

創業20年 訪問マッサージの「孫の手倶楽部」の特徴

孫の手倶楽部は、1996年の設立から述べ1万人の患者さまとのご縁があり、創業20年。 ″技術″と″信頼″を大切に、患者さま一人ひとりに寄り添った治療を第一に考えています。 そのため、孫の手倶楽部では1人の患者さまに対しマッサージ師、営業社員からなる「専属チーム」を組み、治療にあたっている。 患者さまは症状はもちろん家族構成など、一人として同じ状況はありえないため臨機応変な対応を求められますが、決められた時間内にマッサージ師1人で対応するには、どうしてもマニュアル通りに対応するしかなくなってしまいます。 マッサージ師はマッサージに専念し、営業社員が患者さまのケアやサポートを行う。 孫の手倶楽部ではこのようなチーム制をとることにより施術者も働きやすい環境を実現しています。

<特徴1>事務・営業は専属スタッフが担当

image1

孫の手倶楽部では、「営業、事務スタッフ」と「マッサージ師」からなるチーム制を取り入れており、1人1人の患者さまの治療にあたらせて頂いております。

スケジューリング、営業、保険申請の複雑な事務作業などは孫の手倶楽部スタッフが担当し、マッサージ師は施術に専念できる環境を整えております。 これは孫の手倶楽部代表がマッサージ師として働く中での経験から導き出した制度であり、施術者はもちろん、患者さま、ご家族さまにも非常に評価を頂いている、孫の手倶楽部の特徴です。

<特徴2>週1日1時間~フルタイムまでOK

image1

孫の手倶楽部では、ご自身で働く時間を調整可能です。

フルタイムでとにかく稼ぎたい方、自身の治療院の空き時間のみ働きたい方、保育園にお子さんを預けた時間のみ働きたいママさんなど幅広い希望を持った施術者さんが多数在籍しております。

また仕事については必ず施術者さんとの相談の上、決定していきますのでご自身の希望と違う仕事を無理に行う事はございません。

<特徴3>時間拘束はナシ!直行直帰もOK!

image1

孫の手倶楽部では業務委託契約となるため、施術のない空き時間でも待機しなければならないなどといった時間的な拘束はありません。そのため自由な働き方ができ、充実したプライぺートの構築が可能です。 また、施術日報・報告書などについてパソコンやスマートフォンにて記入可能なWebシステムを導入しているため、ご自宅から患者様宅への直行直帰が可能です。

月に数日、必要最低限のやり取りで事務所に来ていただく必要はありますが、その他は直行直帰で問題ありません。

最大10万円のお祝い金/その他支援制度あり

image1

孫の手倶楽部では、あん摩マッサージ指圧師がそれぞれの状況に応じた働き方を選択できるように制度の充実を図っています。

一人ひとりが自分の能力を100%発揮でき、より働きやすい職場環境になるよう、報酬保証金制度、開業支援金制度(かいぎょうしえんきんせいど)、開業支度金制度(かいぎょうしたくきんせいど)を設けております。

「報酬保証金/開業支援金/支度金制度」を見る

あん摩マッサージ指圧師求人内容|募集要項

孫の手倶楽部では、すべての事業所で「あん摩マッサージ指圧師」を募集しております。
新規の患者様からのご依頼を毎日いただけているため、希望の地域で週1日1時間から働いていただくことが可能です。

業務内容
〇医療訪問マッサージ
〇WEBカルテの入力
〇施術経過報告書の作成

営業活動やレセプト、担当者会議への出席などその他の業務は専門の部署でスペシャリストが対応いたしますので施術に集中していただけます。
〇医療訪問マッサージ / WEBカルテの入力 / 施術経過報告書の作成
営業活動やレセプト、担当者会議への出席などその他の業務は専門の部署でスペシャリストが対応いたしますので施術に集中していただけます。
必須資格
〇あん摩マッサージ指圧師
年 齢
〇不問・定年なし
20代~70代まで幅広い年代の方が働いています。
報酬目安
〇1施術につき2,765 円
(同意書の内容などにより変動)
〇平均8名施術の場合...
週4日稼働:月34~41万円
週5日稼働:月43~48万円
報酬保障
〇最大6か月間は以下を保障
時給1,500円
日額12,000円まで(日額12,000円まで)
弊社にご提供いただいている時間のうち、9:00~18:30の範囲内で、1日8時間まで
特別報酬
〇施術回数手当
3,000回ごとに100,000円
〇契約更新手当
2年ごとに最大19,000円
〇その他手当
求人サービスを介さず、HPより直接ご応募いただき採用となった場合には、最大100,000円支給
勤務時間
〇週1日1時間の稼働~OK
月~土曜日 8:00~20:00 の範囲内でご自身で設定していただいています。
ノルマや指定の拘束時間などはありません。
休日休暇
〇日曜定休(祝日は稼働日)

その他、曜日と時間を固定していただく形になりますが、あん摩マッサージ指圧師の皆様にご自由に選択していただけます。
勤務地
〇直行直帰のため定めなし。

移動時間、移動距離を考慮し、ご希望地域の患者様をご紹介しています。
事業所には月2回程度、事務手続きのためお越しいただいています。
契約形態
〇業務委託契約※6ヶ月ごとに自動更新。※2年ごとに更新手当を支給。

よくあるご質問

Q.事業所から遠いところに住んでいるのですが患者様を紹介してもらえますか?

ありがたいことに多くのご依頼を継続的にいただいており、「事業所から遠いところにお住まいの施術者さんにも、患者様をご紹介することが可能」です。基本的に事業所に来ていただく必要はなく、無理なスケジュールでのご案内もございません。そのため、事業所から遠いところにお住まいの方でも安心して働いていただけます。

Q.訪問マッサージは未経験なのですが大丈夫なのでしょうか?

孫の手倶楽部では医療訪問マッサージの経験がなくても、なんらかの施術経験があれば大丈夫です。年齢・性別・経験年数などの制限も設けておりません。20代~60代の施術者さんが多数在籍しており、それぞれの経歴も様々です。また、初めての患者様のお宅に訪問する際も当社スタッフが同行し、フォローも行いますのでご安心ください。

Q.鍼灸院やマッサージ治療院で働く事との違いは何ですか?

医療訪問マッサージでは、ご自身で治療院に通うことが困難である患者様が対象であるため「脳梗塞」「パーキンソン病」「認知症」などの治療院ではあまり診る機会が少ない既往歴を持つ患者様の施術を経験できることが違いの1つとしてあげられます。また、孫の手倶楽部での訪問マッサージのお仕事の場合、施術以外の拘束時間がなく時間を有効活用していただけることも大きな違いです。    

Q.自分たちの力で患者様の症状を改善することはできますか?

「医療訪問マッサージでは現状維持が中心で症状を改善することができないのでは?」と思われる方もいらっしゃいます。もちろん、患者様の症状によっては現状維持が精一杯ということもございます。孫の手倶楽部では長期的な治療計画および同意書の内容に沿ってリハビリ・マッサージ・変形徒手矯正術などの施術をさせていただいておりますので、患者様の症状や要介護・要支援のレベルによっては「現状維持だけではなく患者様の症状を自分たちの手で改善する」ことも実感していただけます。

Q.仕事はありますか?

孫の手倶楽部では、各事業所に営業に特化した社員が2~3名在籍し、日々営業訪問を行っていることもあり、ありがたいことに新規の患者様のご依頼を多数いただけております。そのため全事業所にて随時施術者さんを募集させていただいている状況です。また、報酬が安定するまでサポートする制度も設けておりますのでご安心ください。

Q.業務委託ではたらくことのメリットはなんですか?

孫の手倶楽部で業務委託契約を結び働いていただくことのメリットは、正社員で働くよりもライフワークバランスが充実しやすく、他社様で正社員や業務委託として働くよりも稼げることが大きな特徴です。具体的に「週5日9:00~18:00」「残業なし」で働いていただいた場合に孫の手倶楽部では年収600万円以上を無理なく達成することが可能です。また、兼業も自由なのでキャリアアップしやすく、皆様の夢や目標を早く達成することができる可能性が高くなります。

Q.契約内容を事前に教えてもらうことはできますか?

面接の前にあん摩マッサージ指圧師の皆様に弊社での働き方の説明動画をお送りし閲覧いただいております。内容についてご理解・ご納得いただけた場合に面接のご案内をさせていただきます。面接の際にも適宜ご質問にお答えさせていただきますのでご安心ください。

事業所一覧

患者様の声

各事業所をクリックタップすると各々のページに移動することができます。患者様からのご依頼を多くいただけており、すべての事業所では増員のため「あん摩マッサージ指圧師」の資格をお持ちの方を募集しております。

東京都

神奈川県

千葉県

大阪府

愛知県